ワタキューメディカル
ニュース
短信:医師330名に聞いた!健康寿命に関わる「フレイル」調査 約8割の医師が勧める 予防は“たんぱく質”を含む食事!
2023年07月18日
医師330名に聞いた!健康寿命に関わる「フレイル」調査
―7割超が働き世代の「プレフレイル」増加を指摘!
多くの医師が今後の更なる増加に警鐘を鳴らす。約8割の医師が勧める
予防は“たんぱく質”を含む食事! [ 日本生活習慣病予防協会 ]
一般社団法人日本生活習慣病予防協会(理事長 宮崎 滋)は、コロナ禍が始まって以降、生活環境の変化により生活習慣病のリスクがどの程度変化したのかを探るため、さまざまな実態調査を行っています。今回は、超高齢社会を迎えているわが国の喫緊の課題であるフレイルに焦点を当て、働き世代のフレイルおよびプレフレイル(フレイル予備軍)リスクについて調査を行いました。調査は、フレイルに関する患者とも接点が多い内科医、整形外科医に加え、働き世代と直接接していることが多い、産業医を対象に行い、各110名、合計330名の回答を得ました。
最近では、筋力などの身体機能や活力の低下から生じるフレイルに伴う様々な健康障害や要介護などの社会保障費の増大が懸念されています。フレイルは、適正な接種エネルギー量と栄養素を考えたバランスの良い食事、運動習慣などにより、予防あるいは改善することができます。
今回の調査では、高齢者だけではなく、若い世代でもフレイルリスクが潜んでいることがわかりました。自覚症状がないまま進展することの多い生活習慣病と違い、フレイルリスクは本人やご家族が少し気にかければ、日常生活の中で気づくことができ、フレイル対策としての食事や運動習慣の改善につなげることができます。フレイルの予防は健康寿命の延伸にも、大きく関わってきます。
コロナ禍が長引き、ライフスタイルが大きく変化している今、非高齢の働き世代の人も、フレイルリスクのことを考えてみましょう。
フレイル・プレフレイルとは:フレイルとは、加齢に伴い、筋力や心身の活力が低下し、介護が必要になりやすい、健康と要介護の間の虚弱な状態のことです。「要介護予備軍」と位置づけられることもあります。フレイルのリスクが上昇していて、フレイルの一歩手前の状態が「プレフレイル」(フレイル予備軍)です。
<調査結果のポイント>
・医師の8割以上がフレイルに該当する患者の増加を指摘。49~50代での 増加も目立つ。中でも、50代男女では約36%の医師が増加を指摘
・医師の75.5%が、働き世代でプレフレイルが増加していると回答
・プレフレイル増加の要因の上位は「運動量の低下」「栄養素バランスの乱れ」「うつ傾向」「睡眠の質・量の低下」
・プレフレイルは男女ともに40代以降で急増(40代で男女ともに約4割、50 代で男女ともに5割超)
・プレフレイル予防は働き世代から予防が必要であると85.5%の医師が回答
・プレフレイルの予防として勧める栄養素の第1位は「たんぱく質」
・約9割の医師がフレイル・プレフレイルともに今後増加することを懸念
*本調査での「働き世代」は20~65歳の男女で、就労している方を指します。
<調査概要>
調査対象者:内科医・産業医・整形外科医
回収サンプル数:330名(内科医110名、産業医110名、整形外科医110名)
調査方法:インターネット調査
調査時期:2023年3月27日~4月26日
<調査結果>(要約)
*長引くコロナ禍を経て、「筋力、筋肉量の低下」「運動頻度の低下」「活力の低下」「睡眠不足」「人付き合いの減少」「うつ症状」が各世代で共通にみられる。
医師を対象に「ここ最近の傾向として増加したと思われる症状(状態)」を対象の年齢別に複数選択可で挙げてもらったところ、メタボリックシンドロームが40代の人に多い(38・5%)こと以外に、長引くコロナ禍を経た影響か、筋力、筋肉量の低下、運動頻度の低下、活力の低下、睡眠不足、人付き合いの減少、うつ症状など、フレイルリスクに関連する症状や状態が、比較的若い世代にも多く見られることがわかりました。
*フレイル予防は働き世代から必要であると85・5%の医師が回答。その時期は、できるだけ若いときから開始すべきと指摘。
*フレイル、プレフレイルともに約9割の医師が今後さらに対象者の増加を予測し、懸念。
日本は高齢者人口の増加と、若年者人口の減少が同時進行中。高齢者のフレイル対策が喫緊の課題であることは勿論ながら、働き世代のプレフレイル予防という視点での啓発活動も早急に開始する必要があると言えそうです。
以上
ワタキューメディカルニュースの最新情報をメールで受け取れます。
下記の個人情報の取り扱いについて同意のうえ、登録フォームへお進みください。
■お客様の個人情報の取り扱いについて
1.事業者の名称
ワタキューセイモア株式会社
2.個人情報保護管理者
総務人事本部 本部長
3.個人情報の利用目的
ご入力いただいた個人情報は、WMNメール送信のために利用いたします。
4.個人情報の第三者提供について
法令に基づく場合及び本人ならびに公衆の生命・健康・財産を脅かす可能性がある場合を除き、ご本人の同意を得ることなく他に提供することはありません。
5.個人情報の取り扱いの委託について
取得した個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託することがあります。
6.保有個人データの開示等および問い合わせ窓口について
ご本人からの求めにより、当社が保有する保有個人データの開示・利用目的の通知・訂正等・利用停止等・第三者提供の停止又は第三者提供記録の開示等(「開示等」といいます。)に応じます。
開示等に関する窓口は、以下の「個人情報 苦情・相談窓口」をご覧下さい。
7.個人情報を入力するにあたっての注意事項
個人情報の提供は任意ですが、正確な情報をご提供いただけない場合、WMNの送信及び最新情報などのご案内が出来ない場合がありますので、予めご了承下さい。
8.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。
9.個人情報の安全管理措置について
取得した個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止及び是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
このサイトは、(Secure Socket Layer)による暗号化措置を講じています。
ワタキューセイモア株式会社
個人情報 苦情・相談窓口(個人情報保護管理者)
〒600-8416 京都市下京区烏丸通高辻下ル薬師前町707 烏丸シティ・コアビル
TEL 075-361-4130 (受付時間 9:00~17:00 但し、土日・祝祭日・年末年始休業日を除く)
FAX 075-361-9060